『子供の写真が多くてアルバムを作るのが追い付かない…。』
『家事に追われてアルバムが作れない。』
『どのように子供の写真を残していけばいいかわからない。』
こんなお悩みありませんか?
愛するわが子の写真は気が付くととんでもない量になっている人が多いのではないでしょうか。
写真をそのままにしておくと・・・
『せっかく素敵な写真があるのに、見る機会がない。』
『始めは頑張って作っていたアルバムもそのうち放置してしまって途切れてしまう。』
『写真の量が多すぎて全部は印刷できない。』
子供の写真の保管で頭をかかえている人は多いですよね。
写真を見返すと
「子育てを頑張ってきてよかった。」
「あっという間に大きくなったな。」
「辛いことだけじゃないな。」
など励まされることや、前向きになれること、幸せを感じることがたくさんあります。
今回は、子供の写真を整理して保管する方法と、普段から簡単に見ることができるようにする方法をご紹介します!
子供の成長は一瞬です。大切な瞬間と、素敵な思い出を大切に残していくために。
普段からお気に入りの写真を眺めて生活できるようにするために、ぜひ参考にしてみてください。
月に1回データを整理する時間を用意する
子供がかわいくて、気づけば写真のデータが多すぎて移すのも大変になっている人も中にはいるのではないでしょうか。大量のデータの移動は時間もかかってしまい、どんどん面倒くさくなってしまう経験をしたことがある人も多いはず。
今ではスマートフォンで写真を撮る人がほとんどで、気軽にいつでも写真や動画を撮ることができますよね。
「月に1回データを整理する」たったこれだけで写真の管理はぐっと楽になります。
- スマートフォンで写真の管理をしたい人は、月ごとにフォルダ別けする
- パソコンで管理ができる人は、月に1回パソコンにデータを移す
1ヵ月に1回であれば、データの移動にもそこまでの時間はかかりません。
それが、半年に1回、1年に1回のペースになってくると、時間や手間がかなりかかってしまいます。慣れれば苦にもならないような作業なので、心掛けてみてくださいね◎
お気に入りの写真を厳選する
撮った写真を全部プリントするのはとても大変です。
お気に入りの写真を厳選しておいて、アルバムを作るのがおすすめ◎
どうしても溜まってしまう子供の写真ですが、見返すと同じような写真だったりすることがありませんか?撮影したときはどれも特別な1枚ですが、見返してみると案外整理できるものです!
「全部印刷をするのは大変」という方は、お気に入りの写真を厳選して別けておくとアルバムを作るときや印刷をするときに楽ですよ。
その他の写真はデータ化して保管する
お気に入りを厳選して残った写真は、DVDやUSB、ハードディスクに移動してデータとして保存するのがおすすめです◎
データ化しておけば、見たい時に電子機器を使って見ることもできるし、印刷したいときに印刷することもできますね!1ヵ月ごと、1年ごとにわけて保存すると写真を探すときも便利ですよ。
DVDに入れておけば、TVやパソコンを使ってスライドショーなどにして見ることもできます。
USBであれば、フォトフレームに繋いでおいて普段から見ることもできますね。
パソコンにそのまま保存しておくのもいいですが、もしパソコンが壊れてしまってデータがすべてなくなってしまった・・・なんてことを防ぐためにも他のものに保存しておくと安心です。
ハードディスクならば、容量が多いので多くの写真でも安心ですよ。
私も一度パソコンが壊れてしまい大切な写真を復元することができなくなって後悔してしまったことがあります。写真や動画は子供の成長を実感できる、大切な思い出を残すことのできる大切なものです。
もしものときも考えておくと、トラブルが起きてしまったときにも焦らず済みます!
フォトサービスを利用してみる
最近では、インターネットで写真を選んで注文するだけで簡単にアルバムを作って郵送してくれるサービスが多く出ています。
インターネット環境がない方は、お近くの写真屋さんにデータを持っていけば、簡単にアルバムを作ることができますよ。
スマホでアルバムを作ることができるアプリなどもあるので活用してみてください。
私は「TOLOT」というアプリを使って、子供の1年ごとの記録をアルバムにしています。
60枚近くの写真を選んでいれることができ、コメントやフレームなども付けることができて1冊500円で作ることができています。
他にもたくさんアプリがあるので自分が使いやすいものを選んで作ってみましょう。
この方法なら家事に追われている人でも、空いた時間にアルバムを作ることができておすすめです。
家族と共有する
写真を共有できるサービスがあるのはご存知ですか?
アプリなどで、家族や友人と写真を共有することができます。
遠くいるおじいちゃんおばあちゃんや、旦那さん、仲の良い友人などに簡単に写真を見せることができますよ。アプリによって異なりますが、容量が無制限のものを選ぶといいですね。
フォトフレームを利用する
フォトフレームは意外と安く手に入れることができます◎
おうちに一台あれば、保存した写真を映し出しておくことができますよ。
写真縦で飾るには制限がありますが、フォトフレームならスライドショーのようにいろんな写真を写すこともできるのでとてもおすすめです!
また、遠くにいるおじいちゃんおばあちゃんにフォトフレームをプレゼントして、こちらがフォトフレームに写真を送ることもできるサービスもありますよ。
昔はなかなか会えない、写真を送るのも制限がありましたが、今ではすぐに身近に成長を感じることのできるサービスがたくさんあって嬉しいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
かわいいわが子の写真の保存・整理の方法はお役に立ちましたでしょうか。
記憶はだんだん薄れていってしまうものです。
子供の成長は本当に一瞬です。
写真や動画はそんな大切な記憶や瞬間を残すための最高の手段なので、ぜひ保存・整理をして大切に残していってください。
コメント