赤ちゃんの虫歯予防 離乳食開始から楽しく歯磨きをスタートさせる5つのコツ

虫歯予防 0歳児

『離乳食を始めたけど、虫歯にならないか心配。』

『6か月ころの子供に歯磨きをしようとしても、嫌がってしまう』

『虫歯が心配だけど、いつ頃から歯医者さんで診てもらうことができるのかわからない』

 

離乳食が始まる6か月ころの虫歯予防についてのお悩みありませんか?

子供の虫歯はとても心配ですよね。…とは言っても、子供が歯磨きを嫌がったり、歯医者を怖がってしまって悩んでいるお母さんがたくさんいると思います。

子供に無理やり歯磨きをしたり、歯医者に連れていくと・・・

 

『歯磨きが嫌いになってしまい、大きくなってから虫歯になってしまう』

『歯医者さんは怖いところという認識がついてしまう』

『お母さんが神経質になりすぎて、疲れてしまう』

 

など、様々な虫歯へのリスクが増えてしまいます。

今回は、歯磨きを楽しくスタートさせるための5つのコツをご紹介します。

歯が生え始めたお子さんに虫歯予防を始めたい方はぜひ参考にしてください。

 

 

スポンサーリンク

いつ頃から本格的に歯磨きを始めればいい?

はてな3

歯が生え始め、離乳食もスタートする6か月ころは、虫歯も気になり始めますね。このころの生え始めたばかりの歯は、歯茎に歯ブラシの刺激を与えると痛がってしまうことがあります。

 

なので、生え始めのこの時期はガーゼで汚れを拭きとってあげる程度にするといいでしょう。まずは、ガーゼで歯磨きをすることからスタートするのがおすすめです。

 

奥歯が生え始める1歳すぎころから歯ブラシで歯磨きを始められるよう、まずは歯磨きを慣れさせることから始めましょう。

 

生後6か月ころはよだれが歯を守ってくれているので、神経質にならなくても、虫歯になることは少ないでしょう。

 

まずは、歯磨きをするスタイルから慣れよう!

親子14

ママやパパのひざの上に頭を乗せられるように、仰向けに寝かせます。

「歯磨きをすること」より「歯磨きに慣れること」を考えスタートしましょう。

 

まずは、口の中を見せてもらうことからです。

お口を開けてくれるようになることから始めましょう。

 

仰向けになり、口を開けることに慣れてきたら、ガーゼで拭き取ってみましょう。

始めは嫌がる子もいますが、あくまでも歯をしっかり磨くことより、歯磨きに慣れることが大切です!神経質にならず、ゆっくりと始めていきましょう。

 

ちょっとでも拭かせてくれたら、たくさんほめてあげるのがポイントです◎

どうしても嫌がるときは、無理にガーゼを口に入れることは避けてください。この時点で歯磨きが嫌いになってしまうと、後々苦労してしまうのではじめは子供のペースに合わせて進めていきましょう。

 

噛んでもいい赤ちゃん用の歯ブラシを渡してみよう!

口の中に物を入れる、口の周りを触れられることに慣れるために、歯固めや、赤ちゃん用の噛んでもいい歯ブラシを利用してみましょう。自分でも持たせて口に入れても、のどに刺さらないようにガードが付いているものを選ぶようにしてくださいね。

 

口の中に歯ブラシや歯固めを入れると、唾液が多くでます。

これだけでも、この時期の虫歯予防には十分です。唾液が口の中をきれいにしてくれるので、このころの歯固めや赤ちゃん用の歯ブラシは歯磨きの代わりになってくれます。

 

時間を決めて、慣れさせることを目的に与えてみましょう。

お母さんが歯を磨く時間に一緒に渡して、歯磨きをしているところを見せながら「シャカシャカするんだよ」とお手本になってあげるのもおすすめです◎

 

 

ごはんやおやつを食べた後に、飲み物を飲ませるようにする

飲み物4

歯磨きがうまくできなくて不安な人は、食べ物を食べたあとに必ず水やお茶を飲ませてお口の中に食べ物を残さないようにしてあげましょう。

 

食べ物の残りカスを栄養として虫歯菌が増えます。なので、栄養源をなくしてしまえば、虫歯になりにくくなります。

 

まだ口の中をゆすぐこともできないので、水やお茶を飲ませてあげましょう。

お茶には殺菌効果もあるのでおすすめです!

離乳食を始めて子供がどんどん食べ物を欲しくなる時期ですが、ジュースやおやつは時間と回数を決めることも虫歯予防に繋がります

 

歯磨きをゆっくりと習慣化していこう

ポイント3

歯磨きをすることは、当たり前、毎日の習慣になっていますよね。

でも、子供には歯磨きをすることに、まだその感覚がありません。

なので、「朝起きて朝ごはんを食べた後」「夜寝る前」など時間を決めて、歯磨きの時間をとるように心がけましょう。

 

嫌がったときは無理にせず、手に持たせておくだけでもいいと思います。

慣れることからですが、ゆっくりと時間をかけて習慣の中で歯磨きをしていくことが、大きくなってからの虫歯予防にもきっとつながるはずです。

 

神経質にならない程度に、歯磨きの時間をスキンシップの時間と考え生活の中に取り入れてみてはいかがですか?

習慣は、子育てで大きな役割を果たしてくれます。

毎日続けることで習慣となり、次第に歯磨きをさせてくれるようになるので、気長にチャレンジしていきましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?

子供を守ることの一つが虫歯予防ですよね。

虫歯になってしまったら・・と心配をしているお母さんはたくさんいると思います。

 

歯磨きは虫歯予防にはなくてはならないものなので、時間をかけて歯磨きが嫌いにならないよう、歯磨きを習慣化できるように教えてあげましょう!

 

大きくなってからの歯磨きにも大きく影響していくので、しっかり余裕を持って神経質にならず歯のケアをしていきましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました