生後2ヶ月 母乳をどれだけ飲ませればいいのか分からない…。先輩ママの3つの助言

母乳をどれだけ飲ませればいいのか分からない 2ヶ月

「母乳を欲しがるが、すぐに飲まなくなる」

「母乳を飲んでいないが咥えている」

「母乳だとどれだけ飲んだのか分からない」

 

2ヵ月だとママも赤ちゃんのもリズムが決まっていないので、どれぐらい(何分)飲ませたかわからいないですよね。
そのままにしておくと、

 

「繰り返しの母乳の催促に疲れてしまう」

「完全母乳を目指していたけど、やはりミルクも併用することになるかなぁ…」

「このままで、体重が増えなかったらどうしよう…」

 

など、いろいろと考え事が増えてきてしまいます。
今回は、そんな不安を解消する方法を紹介します。

 

スポンサーリンク

時間を計って飲ませてあげましょう

片方5分ずつトータルで10分くらいを目安に飲ませる時間を決めておきましょう。
と言っても、まだ2ヵ月だと飲む量も少なかったり、飲む時間(リズム)も決まっていないので、もう少し短い時間でもいいかもしれません。

 

片方3分ずつのトータル6分など赤ちゃんに合わせて時間を決めてあげてください。
だんだん飲む量が増えてきたり、吸う力がついてきたら徐々に時間を長くしていってあげてください。

 

あくまでも目安なので時間通りにいかないことも多いと思いますが、様子を見ながら、まだ欲しいそうであれば無理に止めさせずに飲ませてあげてもいいですよ。
時間が短いときは次に飲むときに少し時間を伸ばしてあげるなど、飲んだ時間をメモ程度でも残しておくのも一つの方法です。

 

左右交互にあげてみましょう

片方だけではなく左右交互に飲ませてあげます。
赤ちゃんがある程度飲んだら左右を入れ替えて飲ませてあげましょう。
先に書いたように時間を計って左右交互にするとわかりやすいですね。

 

ママも片方だと胸が張ってきて痛くなることもありますし、肩も凝ります。
赤ちゃんもじっと同じほうで飲んでいると途中で寝てしうこともあります。

 

左右を入れ替える際に、咥えたまま離れてくれない場合は、清浄綿などで指先をキレイにしてから赤ちゃんの口の端の方から指をそっと入れてみてください。
簡単な方法ですので試して下さいね。

 

無理に離そうとすると赤ちゃんも嫌がりますし、ママも痛いので優しく離してあげてください。
咥えているだけで飲んでいない時も、左右を入れ替えるために離すとそのまますんなり飲むのを止めたり、まだ欲しい場合は泣き出して求めてくるはずです。

 

うちの場合は、離してくれない時には足の裏などをくすぐる感じで触ると離してくれました。
赤ちゃんもくすぐったいようです。

 

飲みたいだけあげましょう

赤ちゃんが飲みたいだけ飲ませてあげましょう。
2ヵ月だとまだ小さいので長い間飲む体力もないので少し飲んでは休んだり、眠くて少しだけ欲しい時や、お腹がすごく空いていてたくさん飲みたいときもあるはずです。

 

気分で遊んだり、ただ甘えたいとき(スキンシップ)だってあると思います。
大人だって、眠かったり、あまりお腹が空いていない時は少ししか食べなかったり、体を動かした後はいっぱい食べるように、赤ちゃんもまだまだ小さいですが同じです。

 

なので、赤ちゃんが欲しがったときに満足するまであげましょう。
飲む量が少ないときは、前回飲んだときに量が多かったり、欲しがるまでの時間が短かったりと理由があるはずです。

 

赤ちゃんによっては、少し飲んで終わったかと思えば、またすぐに欲しがったりと個人差があるとは思います。
小さい間は飲ませすぎというのは無いそうです。

 

赤ちゃんの飲むリズムや体力がつくまでは、ママも何度もあげたりと大変だとは思いますが赤ちゃんも頑張っているので、ママも付き合ってあげてくださいね。
授乳中は、座って飲ませてあげるのでママは休憩できますし、赤ちゃんとの大事なスキンシップの一つになるので大切な時間にもなります。

 

 

私の場合は、母乳を推進している病院だったこともあるのですが、産まれたときから入院中は2時間おきに授乳をして、どれだけ飲んだか体重も量っていました。
退院してからも2時間おきに授乳を続けていました。

 

昼間もそうですが、夜中もタイマーをセットしておいて2時間たてば赤ちゃんを起こして飲ませていました。
夜中だと飲ませながらウトウト寝ていることもよくありました。

 

その時によって、すぐ終わるときもあれば、いっぱい飲むときもありました。
一日に何回飲んだかもノートにつけていましたよ。
それでも、赤ちゃんが小柄だったため「もっと飲ませてあげて」と病院で言われてしまいました。正直、しんどかったです。

 

飲んでる間は、赤ちゃんもママを見ていることもよくありました。
飲んでいる姿を見ていると愛おしく思います。ママにしか見れない表情ですよね。

 

3ヶ月を過ぎるくらいになってくると飲む量も増えてきて、飲む時間帯も一定になってきたので少しは楽になりましたよ。

 

まとめ

どれだけ飲ませればいいのか個人差がありますので、マニュアル通りにはいかないものですが、あまり神経質になりすぎず、左右交互に時間を決めてあげたり、泣いたら飲みたいだけしっかりと飲ませてあげてください。

 

今は、飲んだり飲まなかったりと大変で辛い時期かもしれないですが、3ヶ月くらいになると落ち着いてくるので頑張ってください。
抱っこして授乳なんて本当に少しの時期しかないので、今の時間を大切にしてあげてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました