「0ヶ月の赤ちゃんを育てているが可愛いと思えない」
「毎日、授乳とおむつ替えの繰り返しで終わってしまう」
「泣き声に追われて、可愛いとは思えない…」
このようなことありませんか?
そのままにしておくと
「同じことを繰り返す毎日が苦痛…」
「我が子が可愛くないなんて、自分は何かおかしいのでは…」
「自分には母性がないのかもしれない…」
こんな風に悩んでしまうもしれません。
今回は、我が子を可愛いと思えないと感じてしまった時の対策をまとめてみました。
ゆっくり休む
まずは少し休みましょう。
まだ0ヶ月です。産後すぐ、回復する間もなく慣れない育児。
精神的にも肉体的にも辛いですよね。
数時間おきの授乳で睡眠不足もあると思います。
睡眠不足はイライラを引き起こします。
赤ちゃんが寝ている時は、一緒に寝てしまいましょう。
私も数時間おきの授乳で、睡眠不足を感じていたので、赤ちゃんのお世話以外は身体を休めるようにしていました。
睡眠不足だと頭痛がするので、尚更イライラしてしまっていましたが、寝て身体を休めると多少ましになりましたよ。
「赤ちゃんが寝ている今のうちに、寝なくてはいけない」
と思えば思うほどプレッシャーになって眠れなくなってしまうので
「眠れなくてもいいや」
という気持ちで、目を瞑って横になっていました。
その方が気持ちに負担をかけず、気づいたら眠ることができました。
たとえ眠れなくても、目をつぶって横になるだけでも身体は休まります。
一度身体をゆっくり休めてみてくださいね。
身内に協力してもらう
旦那さんや、親など身内に協力してもらうのはどうでしょうか?
赤ちゃんのお世話をお願いして、息抜きをしましょう。
数時間一人でテレビをみて笑ったり、お風呂に入ってリラックスしたり、誰にも起こされずしっかり寝てみるなど、赤ちゃんのことは少し忘れてゆっくりしましょう。
気持ちもリフレッシュして違う気持ちで赤ちゃんと接することができますよ。
旦那さんに身の回りのことは自分でやってもらうのもいいですね。
旦那は帰りが遅いので、晩御飯の支度だけしておいて先に休ませてもらうのですが、朝起きたら食べ終わった食器、そして職場で食べるお弁当や水筒なども洗って置いてありました。
それだけでも朝起きてすることが減り、気持ちも楽になりました。
産後は今まで当たり前にできていた日常生活ができなくなります。
たまには家族に頼ってみてはどうでしょうか?
家事を手抜きする
家事はどうなっていますか?
家事も頑張っているなら、気持ちが落ち着くまで少し楽をしてみてはどうでしょうか?
食事はお弁当の宅配もありますし、味付けもすんでいて炒めるだけで完成するものを宅配しているものもあります。
洗濯も毎日しなくても大丈夫です。
一日おきにしたり、週末まとめて洗濯するのもいいですね。
掃除は赤ちゃんの周りだけしておいたら大丈夫です。
他にも旦那に連絡をして、晩御飯を買って帰ってきてもらったりもしました。
家事も育児もしなくては!と思えば思うほど無意識のうちにストレスをためてしまいます。
少し手を抜いてみたら気持ちが楽になりますよ。
時間が解決してくれる
新生児の頃は手がかかる割には反応がないし、寝てるか泣いてるかだけで面白みはないですよね。
慣れたり落ち着くとジワジワ可愛く思えてくると思います。
私自身も産んだらすぐ母性が湧き出てくるものだと思っていたので、産後すぐ母性がない自分に焦りや不安を感じていました。
待ちわびていた我が子なのにこんな気持ちになるなんてどうしよう。
これから先こんな気持ちで子育てできるのかな」
常にそう思っていましたが、そう思ってしまう自分を責めていました。
母性がない自分はおかしいと自覚があったので、誰にも言えませんでした。
しかし、しばらくして笑うようになり、声が出たり動くようになり、我が子が可愛いと思えるようになりました。
その時、心の底から安堵したのを覚えています。
ちなみに心配していたゴリラのような顔も、今では女の子に間違われるくらい中性的な顔立ちになりました。
ずっとこのままではありません。
毎日少しずつ成長していきます。
そして成長が目に見えてきたら絶対母性が湧いてきます。
母性が湧く日を楽しみに、それまでゆっくり待ってみてもいいのではないでしょうか。
まとめ
どうでしたか?
今、我が子が可愛くないと思うのは、疲れがあったり、まだ慣れていないからです。
我が子が可愛くないわけありません。
体調が万全になり、心に余裕がでてきたら可愛いと思えます。
それまで自分を責めないでくださいね。
気持ちが楽に子育てできるように、試行錯誤してみてはどうでしょうか?
お互い子育て頑張りましょうね。
コメント